日記作成が今日までとのことなので久しぶりに更新。

見直してたら
2013年4月26日の初更新
となっていたので、長く共にいたんだなぁと。
試合を振り返る癖をつけてくれたのは間違いなくDNのおかげです。
今までありがとう

一応noteのアカウントは取得していたので、続きはこちら?かな
https://note.com/miyabi2go/


あとがき
大したこと書けてないですが
掃除の時に漫画読みたくなる現象発動してまして。。。

2015年9月7日:PPTQぬけましたー!
https://miyabi2g.diarynote.jp/201509070122149124/

2018年4月30日:第2回パウパー選手権 優勝!!
https://miyabi2g.diarynote.jp/201804302233191494/

2018年5月10日:赤黒拷問生活について
https://miyabi2g.diarynote.jp/201805110820447321/

2020年12月5日:MMMFinals2020_準優勝
https://miyabi2g.diarynote.jp/202012101247296301/


当時の環境用に
付近のパックと改定も置いときます

■初投稿
2013年2月1日:ギルド門侵犯/Gatecrash
2013年5月3日:ドラゴンの迷路/Dragon’s Maze
■PPTQぬけましたー!
2015年7月17日:マジック・オリジン/Magic Origins
2015年10月2日:戦乱のゼンディカー/Battle for Zendikar
■第2回パウパー選手権 優勝!!
2018年4月27日:ドミナリア/Dominaria
2018年7月13日:基本セット2019/Core Set 2019
2019年5月20日 禁止制限告知
《噴出》《ギタクシア派の調査》《目くらまし》 禁止
■MMMFinals2020_準優勝
2020年9月17日ゼンディカーの夜明け/Zendikar Rising
2021年1月28日カルドハイム/Kaldheim
2021年2月15日 禁止制限告知
《死者の原野》 《神秘の聖域》 《猿人の指導霊》 禁止
《ティボルトの計略》《自然の怒りのタイタン、ウーロ》 禁止
続唱ルール変更
12月デュエプレまとめ
DMPP-07 第7弾「超神星爆誕 -GATE OF DISASTER-」
は12/10発売

ランクマッチ新シーズン『ドルバロムカップ』
◆開催期間
2020年12月10日(木)メンテナンス終了後 ~
2020年12月31日(木)23:59まで

1周年記念キャンペーン開催
2020年12月18日(金)
~2021年1月14日(木)

新ルール「SPスタートチャージ10」!
1周年記念イベントの一部:「SPルールマッチ」前半戦
◆開催日
2020年12月20日(日)17:00 ~
2020年12月29日(火)23:59
◆「SPスタートチャージ10」のルールについて
・10枚のSRシークレットカードがマナゾーンに置かれ、手札が2枚の状態からデュエル開始。
・DMPP-01 超獣の始動 ~ DMPP-07 超神星爆誕までのカードで、一部使用できないカードを除いて、所持していないカードを含めてデッキを編成することが可能。
【使用できないカード】
・《ボルメテウス・サファイア・ドラゴン》
ポイント報酬
特別イラストの《解体人形ジェニー》(PR)
SRカード《ボルメテウス・サファイア・ドラゴン》
勝舞・黒城・白凰の切札が描かれたプロテクト「始まりの切札」



ーーーー
結果
ーーーー
ランクマッチ『ドルバロムカップ』
フォーマット:ND
12/12(開始3日)にマスター昇格。
フォーマット:AD
12/27にマスター昇格。
20201218 デュエプレ1周年

DUEL MASTERS PLAY’S(デュエル・マスターズ プレイス)
一周年なんだな。と


↓記念サイト
https://dmps.takaratomy.co.jp/Anniversary_1st/


https://mtg-jp.com/reading/information/0033853/

新型コロナウイルス感染症拡大に伴うイベント開催についてのお知らせ

中止期間:2020年12月7日(月) ~ 2021年 1月10日(日)
→2021年 2月14日(日) ※期間の延長を行いました。
※2021年1月8日更新




前日のMMMFainals2位の時のと同じ75枚。
で紙納め。

スリヴァー
ジェスカイ石鍛冶
ヘリオッドカンパニー
3-0

力戦型ドルイド
ダークマーベリック
×グリクシスデルバー
2-1
使用デッキ:ジェスカイの隆盛コンボ

4cオムナス◯×◯
ヴァラクート◯◯
青白コン◯××
エルフ×◯◯
青赤果敢◯×◯
グリクシスウルザ◯◯
緑トロン◯◯
あいでー(サヒーリコンボ?)

8位抜け

緑トロン◯◯
青赤果敢◯◯
赤単果敢××

無念。2位でした。

●負けハイライト
R1G2
オムナス→渦竜巻とクロック+版面処理。間に合わなくなった。
R3G2
奇跡終末で処理されてからの3テフェ+カウンター
R3G3
3テフェ+カウンターいっぱい
R4G1
チャンパーだせば良いところ設置したら、よんきるされた。
R5G2
チェイン切れた。上6枚にスペル0枚。
SE3G1
焼き鳥からの3t月。マリガンしない私が愚か者。
SE3G2
チェイン切れた。上7枚にスペル2枚。


●以下感想+反省
明確なプレミは2つ
R4G1
チャンパー出せ。終わり。

SE3G1
マリガンしなさい。

オープニングの7枚が以下。
赤緑、青白ショックランド
極楽鳥、夏の帳
ジェスカイの隆盛、きらめく願い、豊かな成長

相手が分かっている。
→極楽鳥と夏の帳がカードかが怪しい。(女人象を探さないといけない)
→土地が痛い+基本土地へのアクセスが見えない。
→勝利条件がコンボだけではない。
今回のリストmainに崇拝が入っているので、ハードマリガンをしても良い条件になる。
例)トリマリして土地2+女人象+崇拝くらいまでは探しても良い。

なぁ????
なんでキープした?????
(一生単位で後悔してそうなキープです。はい。)

チェイン切れに関しては納得は出来てます。そういうデッキです故。
長丁場(10回)もやればまぁ起きるので。

チェイン切れは…
去年のラストサン(モダン7R)で妨害札無しの状態で大会通して6回チェイン切れとかいう快挙をかましてくれてますから…
まぁ…

●配信に関して
上述のラストサンで
初日6-0までいけており、勝ててると配信(R8で初日全勝賭け)を逃して以来割とご無沙汰だったので映れて良かったな。と
動画映えを意識するとSE2のG2は
無限マナ→無限火力
なんていう一般的なものではなくて
無限ドロー→無限レンロク
決めた方が良かったかな?と
(無限マナ→無限火力が1番早く決着着くルートなので間違ってはないんですが)
SE3?
マリガン間違うし
チェイン切れるし
良いところありましたかねぇ…

配信で無限レンロク決めるのは次回の課題って事で。

魂のデッキとか
マスターとか
言われると素直に嬉しいものです。
また映りたくなりました。

負けに不思議の負けはなし。
です故
まだまだ精進出来ることを噛み締めて
次に生かしていきましょう。


さらば6段環境
10/15発売の
DMPP-06 第6弾「超獣の転生 -INVINCIBLE RAGNAROK-」
環境。

黒t青ドルバロム

青単ツヴァイランサー

白黒アウゼス天門

と使って
初のDuelMasters到達(12/03)

以後は真面目に対人しないので
一旦おしまいって事でこの日付。


ローテ

アンリミ
の実装
1周年

と7段環境はバリバリ変わる感じがする。
DMPP-07 第7弾「超神星爆誕 -GATE OF DISASTER-」
は12/10発売


人間/隆盛コンボ/赤白プリズン
ってチーム

ヘリカン/赤黒影/4c
人間/LO/バーン
ヘリカン/赤黒影/アミ
ヴァラ/ヘリカン/青赤果敢
4c/トロン/LO

◯××
◯-◯
×◯×
×◯×
◯×◯

デッキはいつもの奴
ジェスカイの隆盛コンボ

12人?14人?
記憶が曖昧

R1:K_4cサヒーリ

×
×
R2:U_人間
×


R3:F_4cウーロパイル

×

R4:N_ドルイドコンボ

×
×

SE1:I_グリクシスしのかげ
×



SE2:K_4cサヒーリあげいん
×



SE3:I_ゔぁらくーと



告知日:2020年10月12日

スタンダード

《創造の座、オムナス》禁止
《幸運のクローバー》禁止
《僻境への脱出》禁止
ヒストリック

《創造の座、オムナス》一時停止
《時を解す者、テフェリー》禁止
《荒野の再生》禁止
《炎樹族の使者》一時停止解除
ブロール

《創造の座、オムナス》禁止
発効日:2020年10月12日
8月20日発売の
DMPP-05 第5弾 「永遠の戦渦 -VORTEX OVERLOAD-」
環境の終焉。

途中ナーフもあった。

次からの環境は
DMPP-06 第6弾「超獣の転生 -INVINCIBLE RAGNAROK-」

アルファディオス
ドルバロム
サファイアドラゴン
ツヴァイランサー
環境:09/25 ゼンディカーの夜明け(ZNR)発売
新環境2回目。


いつもの奴
ジェスカイの隆盛コンボ

6-2
19位で
なんのせいかも!エラレマセンデシタ!!!

緑トロン
×◯◯
赤単えんじゅ
×◯×
感染
◯×◯
赤黒しのかげ果敢
×◯×
エルフ
◯◯
BUGしのかげ
◯◯
4cオムナス
◯×◯
アドグレイス
◯◯


2020年9月17日 ボルバルザーク殿堂

環境は8月20日発売の
DMPP-05 第5弾 「永遠の戦渦 -VORTEX OVERLOAD-」
環境。

ナーフ自体は2回目
5月のダイヤモンドブリザード以来

ハンデスボルバル強すぎたねって事で
◯ボルバルザークが殿堂
◯汽車男・ゴーストタッチがナーフ
ランダム→選択
◯進化Vより2体がアッパー修正
赤緑のソウルフェニックス
緑白のペガサス
20200927 MDNC#2(モダン)10位4-2
20200927 MDNC#2(モダン)10位4-2
09/25 ゼンディカーの夜明け(ZNR)発売

新環境1回目。

デッキはいつもの
ジェスカイの隆盛コンボ。新規は無し

57人6回戦→Top8SE


ドルイド××
鱗◯×◯
魚◯◯
赤緑ムーン◯×◯
赤緑ムーン◯××
人間◯◯

4-2
10位。


top8はこちら↓
https://duelist-network.tokyo/2020/10/08/mdnc2decklist/

ゼンディカーの夜明け
ZNR
20200913 モダン神トライアル3-3

3-3
20200911 FNMモダン3-0
デッキはいつもの奴
ジェスカイの隆盛withジェガンサ

蟹ヴァイン
〇×〇
ジャンドすもぽ添え
〇〇
スルゥタイ再生
〇〇
3-0

1 2 3 4 5 6 7 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索